
2011年02月24日
KGCマーケット in 五岳の里 Vol.13
2カ月ぶりの
KGCマーケット出店します。
2月27日(日)は、善通寺市吉原町の「五岳の里」での開催です。新しくて子どもたちが元気に遊べる公園
すごく素敵な場所なので、みなさんぜひ遊びに来て下さいね
そしてそして・・・
「しふぉん工房 Bonheur」としてスタートされた「Yukkoのふんわりシフォン」
フランス語で「ボヌール」=「幸せな時」、「幸福」の意味だそうです。
Yukkoさんのお人柄がそのまんまのふんわり&しっとりのシフォンケーキは、大林養鶏場さんの玄米卵と厳選された材料に愛情
いっぱい焼き上げられたシフォンケーキです
一度食べたらやみつきですよ~。ぜひぜひ、「Yukkoのふんわりシフォン」チェックしてくださいね~。

キャンドルのワークショップに疲れたら、シフォンケーキを食べて、いろんなブースをまわって・・・
楽しい一日になりますように
あらま、私、準備、間に合うのかしら・・・


2月27日(日)は、善通寺市吉原町の「五岳の里」での開催です。新しくて子どもたちが元気に遊べる公園


そしてそして・・・
「しふぉん工房 Bonheur」としてスタートされた「Yukkoのふんわりシフォン」

フランス語で「ボヌール」=「幸せな時」、「幸福」の意味だそうです。
Yukkoさんのお人柄がそのまんまのふんわり&しっとりのシフォンケーキは、大林養鶏場さんの玄米卵と厳選された材料に愛情




キャンドルのワークショップに疲れたら、シフォンケーキを食べて、いろんなブースをまわって・・・
楽しい一日になりますように

あらま、私、準備、間に合うのかしら・・・


2011年02月19日
春色キャンドル作り in ナチュラルハート
ログインも忘れそうになっていました(笑)
久しぶりにアップします
今日は、屋島東町のおうちカフェ・ナチュラルハートさんで、春色キャンドルの体験レッスンでした。
お散歩がてら、すぐご近所の方
や、
お休みをとってわざわざ来て下さった方、
遠方よりご参加下さった方も
・・・。
そして、となりで羊毛クラフトのレッスンをされていたどんぐりもこもこさん
素敵なご縁と楽しい時間をありがとうございました。

今日のレッスンも、またまた私の方が勉強させられる色使いに、ひとしお感激し
色をチョイスする時、決まり切ったパターンしか選べない私。。。
無難な配色しかできない私。。。
色の組み合わせは無限にあるのに~。
奥の深い「色」の世界に、ますます引き寄せられます~。
探究心を深めること、いいですよね(^_-)vブイブイッ
久しぶりにアップします

今日は、屋島東町のおうちカフェ・ナチュラルハートさんで、春色キャンドルの体験レッスンでした。
お散歩がてら、すぐご近所の方

お休みをとってわざわざ来て下さった方、
遠方よりご参加下さった方も

そして、となりで羊毛クラフトのレッスンをされていたどんぐりもこもこさん

素敵なご縁と楽しい時間をありがとうございました。


今日のレッスンも、またまた私の方が勉強させられる色使いに、ひとしお感激し

色をチョイスする時、決まり切ったパターンしか選べない私。。。
無難な配色しかできない私。。。
色の組み合わせは無限にあるのに~。
奥の深い「色」の世界に、ますます引き寄せられます~。
探究心を深めること、いいですよね(^_-)vブイブイッ
2011年02月08日
春色キャンドル作り
ナチュラルハートさんで、Fairyさんとコラボなレッスンです。
春色キャンドル作り
2月19日(土)14:00~16:00
*春色キャンドル作り体験1000円(材料費込) 講師:i-style

*キャンドルにペイント1000yen(キャンドル代別途) 講師:Fairy
<会場・お問い合わせ&お申込み>
おうちCafe NaturalHeart
高松市屋島東町158-11
T E L :087-813-8399
e-mail:info@naturalheart.net
春色キャンドル・・・
みなさんの春色は、何色?
春色キャンドル作り
2月19日(土)14:00~16:00
*春色キャンドル作り体験1000円(材料費込) 講師:i-style

*キャンドルにペイント1000yen(キャンドル代別途) 講師:Fairy
<会場・お問い合わせ&お申込み>
おうちCafe NaturalHeart
高松市屋島東町158-11
T E L :087-813-8399
e-mail:info@naturalheart.net
春色キャンドル・・・
みなさんの春色は、何色?
2011年02月05日
愛しき手仕事たちvol.2 明日最終日
アトリエ フィリアさんでは、オーナーさんが直接買い付けたアンティーク・レトロ雑貨フェアも同時開催中です。
6日最終日です。





アンティークレトロ雑貨が好きな方には、たまらない空間ですね
欲しいものがたくさんありすぎて予算オーバーです

6日最終日です。





アンティークレトロ雑貨が好きな方には、たまらない空間ですね

欲しいものがたくさんありすぎて予算オーバーです
