香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › キャンドルに魅せられて › ハンドメイドキャンドル

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年03月18日

スイーツキャンドル


ハンドメイドキャンドルを、知れば知るほど奥深くて、不思議で、楽しくて、たくさんのことを学ばせてもらっていますニコニコ
 他のすべて、そうなのかもしれませんが、「間違い」なんてなくて・・・。「今」がすべてで、それでOKで、大丈夫!何かを「学ぶ」きっかけかもしれないし、遠回りしてもそれがあって「気づき」をもたらしてくれるものかもしれませんね。ピカピカ


 
 ハンドメイドキャンドルに、失敗はありませんニコニコ大丈夫。OKですニコニコ
ぜひ、一度、親子で?お友達同士で?カレカノと??ハンドメイドキャンドルにTRYしてみて下さいね~。

3月25日(木)には、アルテカルチャー高松さんで「ペアで作る!スイーツキャンドル」一日講座があります。詳しくは、アルテさんのホームページからどうぞニコニコ


  


Posted by マリー at 13:31ハンドメイドキャンドル

2010年03月03日

繋ぐ



大阪・北浜のギャラリーから帰ってきた作品です。「産みの苦しみ泣き」とは、このことですね~。イメージして作る。またイメージして・・。本当に、現れてます。この色下



表面は、和をイメージして作りました。
色は、心模様(笑)

でも私、この子たち、大好きですスマイル



そして今日も、繋げていただいた素敵な方がレッスンに来て下さいました。話もはずみ、年の差も感じないほど・・汗
次回のレッスン、今から楽しみにお待ちしております♪


  


Posted by マリー at 21:52ハンドメイドキャンドル

2010年01月21日

ハンドメイドキャンドル 作品展のお知らせ




SALON DE LEONA  CANDLE ART EXIHIBITION
「装うあかり展」vol.2

■日時 2010年2月17日(水)~2月20日(土)
■   12:00~19:00
■会場 ギャラリー遊気Q 大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F
■主宰 葉山朋美 SALON DE LEONA   


葉山先生の作品は、インテリアとしても抜群ピカピカ
雰囲気のある存在感と、
飾っても、灯しても、最高に素敵なキャンドルです。
その色合いや感性に惹かれ、学びあう生徒16名の作品展。
今年は、ボリュームもあります。
作品の展示販売もあります。
今からワクワクします。

素敵な作品ばかりです。
ぜひ、
大阪・北浜の
「ツタの絡まる大正時代のビル」青山ビル1F
「GALLERY 遊気Q」へハート

私も出品しますピカピカ   


Posted by マリー at 21:42ハンドメイドキャンドル

2010年01月18日

手作りキャンドルとアロマオイルの体験レッスン

***2010 コラボ企画PART2 ***

「ハーブ&アロマ 陽だまり」大出奈奈先生によるアロマオイルmini講座と、ソイ(大豆)ワックスを使った植物性100%の手作りキャンドル体験レッスンで、アロマキャンドルの楽しみ方をパワーアップしていただきたいと思います。(TEA TIMEあります♪)

「バレンタインデー大作戦」ハートチョコレートもいいけれど、アロマキャンドルで雰囲気アップ彼のHartもGETハートハートです。


【日 時】 :2010年2月13日
       13時30分~15時30分
       (TEA TIME あり)
【場 所】 :高松市番町3-15-24 2F GRACE内
【参加費】 :レッスン費2500円
       材料費  1800円
【お申込み】:電話<087-816-8234> 大出 または
       メール<san-go@herb.nifty.jp> または
       「オーナーへメール」
       心よりお待ちしております。



   


Posted by マリー at 22:06ハンドメイドキャンドル

2010年01月08日

お待たせしてます



色合いも、ひとつひとつかわってきます。
雰囲気も、ひとつひとつちがっています。

大好きなキャンドルを、明日ご縁ある方へお送りいたします。
もうしばらく、お待ちくださいね。


  


Posted by マリー at 22:28ハンドメイドキャンドル

2009年12月18日

灯すキャンドル


灯すと、ちがうんです。

それを、今日、ご一緒に感じていただけたこと。本当に嬉しかったです。
ありがとうございますハート

繋がる繋がるピカピカピカピカ
今日で、7回目です。お会いするの。結構遭遇してますよねニコニコ
去年のあるスタジオ収録を見学させて頂いた時、「すごい!!」って思いました。
伝えたい人の想いを伝える能力。
限られた時間の中で、少ない言葉の中から的確な表現力で文章にされ、優しい声で伝える。
「想いを伝えるプロ中のプロ」です。
今回、私は、想いをお伝えできたのでしょうか。(謎)

会話の中では、キャンドルの魅力を熱く語れても、いざ!マイクを向けられると・・・ガーン「無口?」(笑)
いえいえ、喋ってます。誰っ?って、私も少々、参加してますので、お気になさらないで~。
  


Posted by マリー at 00:03ハンドメイドキャンドル

2009年12月07日

ハンドメイドキャンドル *レッスン*

 ハーブセラピースペシャリストでありアロマテラピーアドバイザーのnanaさんがレッスンに来てくださいました。
 モザイクキャンドルも、配色しだいで、いろんな雰囲気が出ます。今日の色は?「おいしそ~う♪」
とってもやさしくてかわいいキャンドルです。お人柄、キャンドルに出てますねニコニコ

その日の気分やその日の感情が、出るんですね~。色や形に。不思議なものです。。。



私のハンドメイドキャンドルとnanaさんのアロマピカピカコラボできると楽しそうハート  


Posted by マリー at 23:54ハンドメイドキャンドル

2009年11月28日

キャンドルの魅力

 「何がきっかけで、ハンドメイドキャンドルにハマったの?」と、よく聞かれますが、はっきりと「コレ!」という答えはないのです。残念ながら。でも、まさしく私に必要なことを、気付かせてくれました。

ハンドメイドキャンドルの魅力を、ひとりでも多くの方にお伝えできれば・・と思っています。

そんなとき、偶然本屋さんで見つけた雑誌の記事に、「幸せキャンドル」の特集がありました。
片付いた部屋で、キャンドルを灯す時間。
本当に癒されます。
記念日やお祝いの日に。
誰かと過ごす幸せな時間に。
イメージする自分のために。。。
キャンドルには、不思議なパワーがあります。
ゆったりと、時間を忘れて、イメージだけが膨らむ。
そんな時間をもちたいですね。

「気付くこと」大切です。


階段に置いてみました。
キャンドルの明かりに照らされた、そのおだやかな灯りには、
一段、一段の意味があるのですね。

一段、一段、歩んでいこうと思います。